てぃーだブログ › アイテム爺のきまぐれ日記

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年11月08日

南部一周

以前から自転車で南部一周
したいと思っていて急に今日やろう
と思い回ってきました。

自転車は知り合いから頂いた
マウンテンバイクです。

佐敷の馬天を出発。
与那原町


南風原町


那覇市


球場


警察署


糸満市


ポール多すぎ


ビーチ前


ビーチ前の人形、名城ビーチ守君


ひめゆりの塔


ヒージャーウォンテット


八重瀬町のフクギ並木


境目
港川の橋の上


橋から港川漁港撮影、キレイです。


この後は体がへばってきて撮影を忘れてしまいました。
写真で見るのは簡単ですが、
このあと奥武島の前を通り、
知念を通り帰りました。
サンサンビーチあたりから
暗くなり足もお尻も手首も
痛くなりながら泣きそうになりながら
どうにか戻ってきました。

途中ロードレーサーの方々が、
ビュンビュン抜いていきました。

60キロ位は走ったかな?
ノロノロ運転でした。

疲れちゃった。
とりあえず達成。(^^)
  


Posted by アイテム爺 at 23:18Comments(0)

2011年11月06日

尚巴志マラソン

佐敷が渋滞する日です。
今年は1万人が参加するようで
10回目の記念大会で記録の良い方は、
泡盛の記念ボトルもあるようです。

昨日は前夜祭で花火が上がっていました。
今日はもっとすごいのかな?  


Posted by アイテム爺 at 09:18Comments(0)

2011年10月17日

フリーザー

冷凍庫の中。
魚は釣れていないのに
餌は沢山。

どうにかしないと(;一_一)
  


Posted by アイテム爺 at 17:54Comments(0)

2011年10月07日

ちびタマン

打ち込みで冷凍赤海老で
釣ったヤマトビーの
切り身で釣れました。
釣れたのは4匹でしたが、
本命は1匹でした。

本命の釣れるポイントを
探していて久々にチビですが、
ゲット!

針取れず死にガタ―なったので
持ち帰り。m(__)m

釣り場は大きな階段状になっていますが、
波打ち際ですっ点コロリン。
尻尾の骨部分を強打(アッガー)&ズボン濡れ。
朝起きると足腰痛い。

今回はちびの群れ。
次回デカイ群れを期待しとります。

ニンニクバター焼きで食います。  


Posted by アイテム爺 at 09:46Comments(0)

2011年10月02日

不法投棄

私の好きなポイントの入り口に
最近、不法投棄されています。
凄く嫌な気持ちです。

トタン、洗たく機等、色々捨てられています。

行くたびに汚くなっている様な気がします。
粗大ごみや廃棄物までは片付け出来ません。

捨てた方は、直してほしいです。

  


Posted by アイテム爺 at 19:34Comments(0)

2011年09月23日

クチナジ

本日の釣果
中2息子 クチナジ 31cm。
私 ヤマトビー 15cm。
負けた。
  


Posted by アイテム爺 at 19:45Comments(0)

2011年09月22日

ガネーシャ

商売繁盛、障害除去、学問の神、お金の神、開運の神…
と欲しいものぜんぶを与えてくれそうな万能の神で、
日本では「夢を叶えるゾウ」とも言われている。
最近、小型の物を購入しましたが、
もう少し大きめの物が欲しくなり購入しました。
アジアン雑貨のラマヤナで。
カッコいいです!

日本の招き猫みたいなものでしょうか。
ホントは、1m位の欲しいです。(笑)  


Posted by アイテム爺 at 17:30Comments(0)

2011年09月15日

最近・夕飯係

最近はユウバンの係になっています。
定番のうちなー料理が良いです。
造るのと考えるのが、めんどくさくなって
いますね。


消毒は米軍基地で多く使用されているサニタイザーで!
これいいでっせ!
  


Posted by アイテム爺 at 16:38Comments(0)

2011年09月12日

このバイクは?

50代位のちょい悪そうなオヤジが、
乗っていました。
何というバイクでしょうか?
カッコよくかなり目立っていました。
西原のニューマンにて目撃。




  


Posted by アイテム爺 at 17:43Comments(0)

2011年09月11日

目の保養

昨日、本部の水納島に行ってきました。
20年ぶり位でしょうか。
確か今の奥さんと結婚する前の
彼女といったような・・・?
娘の子守で行ったのですが、
当時とは施設がしっかり出来ていて
シャワーやロッカー等色々便利になっていました。
海は相変わらずキレイでした。
大学生らしい若い方が多くとってもめの保養になりました。




  


Posted by アイテム爺 at 19:57Comments(0)

2011年09月09日

車ぶつけた。

車ブロック塀に激突、
ブロック壊れた。

弁償、車バンパー凹み
購入、納車後、17日しかたっていない。

撃沈、一昨日はかなり凹んでいました。
人には影響なく自分も怪我がないので
良かったのですが、厄除けと考えます。

子供のマンガですが、浦安鉄筋家族みて
元気出ました。


凹んだ時は、オススメですよ!
  


Posted by アイテム爺 at 13:00Comments(0)

2011年09月06日

やっと買いました。

タマン竿やっと買いました。
タマンモンスターとか
GT-Rとか
TAMAN-Xとか
欲しいのですが、
どうも貧乏症の私です。


もうちょっと儲けたら
ジョートー買えますがね。  


Posted by アイテム爺 at 15:14Comments(0)

2011年09月04日

ロットホルダー

ロットホルダー百均・ホームセンター仕様

自作してみました結構気に入ってます。



突っ張り棒、トタンの隙間埋、両面テープ、ベルクロ。
製作費920円でした。

米軍ミリタリー・アウトドアグッズ取扱
ウェブショップ・アイテムジー

  


Posted by アイテム爺 at 10:37Comments(0)

2011年08月25日

ご近所釣り

近場で2時間ほど釣りしてきました。
夜からBBQの予定で何でも釣れれば、
と思い打ち込みし小さいですが、クワガナー5匹、
ガクガク1匹30cm程度が、釣れて美味しくBBQしました。
  


Posted by アイテム爺 at 22:17Comments(2)

2011年08月13日

津波古エイサー

青年会エイサー頑張っておりました。





  


Posted by アイテム爺 at 22:04Comments(0)

2011年08月11日

タマン?

久々釣れました。
タマンと思ったけどクチナジ?
まーいっか。
写真撮るの忘れて
さばいてから写しました。
33cm位、旨そうなサイズです。
明日、食~べよっと。

  


Posted by アイテム爺 at 21:03Comments(0)

2011年08月01日

与那原大綱引き

昨日は綱引き見てきました。
中2の次男も金鼓隊として参加しました。






中通りから綱を持ってミチジュネースタート





古堅さんも頑張っておりました。





合体

西の勝ち
東は綱が切れてしまいました。
綱が切れたのは始まって以来だそうです。




躍動感ありました。
ご苦労様でした。  


Posted by アイテム爺 at 12:42Comments(0)

2011年07月30日

タマンP





この辺りか

この辺りに来そうですね。
ここは、ヤマトビーPですが、
自分実績はまだありません。

昨日は自分実績ポイントは全然触らなかったです。
  


Posted by アイテム爺 at 04:28Comments(0)

2011年07月28日

ポイント探し

ターマーン

釣れそうなPがありますが。
何処が、釣れると思いますか?
(干潮時撮影)

それぞれのここが、良いという
ヒントでも 分かる方、教えて下さい。






  


Posted by アイテム爺 at 21:17Comments(1)

2011年07月21日

和菜 崎

先日、 暑いので涼しく
ご飯食べてきました。

旨いにぎりに

旨いラッキョ天ぷら

このおっさん達がやっています。


混んでいるので予約した方がいいですね。

わっさい わっさい 和菜 崎 だそうです。

佐敷、馬天のかねひでスーパーの近く
TEL 947 1037  


Posted by アイテム爺 at 14:56Comments(1)