てぃーだブログ › アイテム爺のきまぐれ日記

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年07月15日

ガーラ

ガーラとチヌ
手のひらサイズ
最近、全然釣れていなかったので
とりあえず一皿サイズ。
明日の夕飯。
バター焼きにしようっと。


小さいけどもしやGT?  


Posted by アイテム爺 at 00:06Comments(0)

2011年07月11日

鰹節削り機

昨日、宜野座のフリマで見つけました。
懐かしー、ニコニコ
子供のころは、鰹節を削るのは子供の仕事でした。
即購入。

でも考えてみると使わねー。うわーん


  


Posted by アイテム爺 at 12:29Comments(0)

2011年07月05日

トモダチ増えました

借男くんが、さびしそうなので
友達いないか探していました。

タマン釣りの帰りに見つけました。

農道を横断していた。
借女(カリメ)ちゃんです。

あと3匹程居ましたが、
以前、沢山飼いすぎて駄目だったので
1匹だけ友達になってくれとお願いして
来てもらいました。

偶にユンタクしています。

借女ちゃんの方が大きいようです。  


Posted by アイテム爺 at 13:14Comments(0)

2011年06月28日

借男くん

大事なペット
名前は借男君です。
買って1年くらいになりますが、
とても元気です。

綺麗好きで水浴び等もします。
砂も時々交換してあげています。
餌はポップコーンです。

通常より少しだけ大型です。
  


Posted by アイテム爺 at 23:49Comments(2)

2011年06月28日

サイクリング

久々にサイクリングしてきました。
馬天から新里ビラを登り
※5~6回止まりました。
絶景です。


最初の快感、チャーリーレストランから
月代向けの直線下り、サイコー。
スピードが、40~50キロ出ます。

その後つきしろの上里商店でアイス・ソーダセブンで
クールダウン!

その後ちょっと下り、刑務所前を通り、
第2の快感、
絶景のニライカナイ橋サイコー。
写真撮ろうとしたけどナイチャーが
撮影していたのでそのまま通り過ぎました。
でーじ・スピード出るからちょっと怖かったです。
ブレーキしっぱなし。
20~30秒の快感。

その後もサンサンビーチまで下り
途中タマンポイント検索。

その後、ゆっくり仲伊保裏通り、
シュガーホールを通り
ヤーカイ。
得意の〇玉の裏あたりが痛い。

2キロ位はやせたかな?

その後、ドゥシグァーが来て飲み会。
2キロ位太ったかな?

板間あたりの海岸で友達になったヤドカリ

  


Posted by アイテム爺 at 13:55Comments(0)

2011年06月23日

ゴーヤービール

国際通りで見つけました。
ごっ・ごーやービール。

どんな味なのでしょう?


たしか 沖縄の銘菓ちんすこうという、のが、
ありますが、子宝を願う、ちんこすこう、
というものが、ありましたが、今もあるのでしょうか?

あるようです。
参考ページ→ちんこすこう  


Posted by アイテム爺 at 03:53Comments(2)

2011年06月21日

父の日

19日は与那原町の東浜、マリンプラザかねひでにて
娘のヒップホップ・のお披露目会でした。
実際には補助的なダンスで30秒程でした。
1~3年生位のちびっこが大人顔負けでダンスしていました。
娘は、まだ2~3カ月程度でしょうか?
上手ではなかったのですが、
頑張っていました。

親バカです。

そして父の日は知人の店の手伝いで
息子2人、娘からも何もなかったです。
ちょ・ちょっとさびしいですね。  


Posted by アイテム爺 at 02:22Comments(1)

2011年06月18日

トヨタ ランクル

サイクリングの時に見つけた
いい感じのステッカー。
ランドクルーザーに張ってありました。
  


Posted by アイテム爺 at 13:29Comments(0)

2011年06月09日

よなばる食堂

小腹がすいたので
よなばる食堂という処に
入ってみました。

まだオープン後そんなに絶っていないと思います。
キレイな店舗です。
すこし食べてから写真撮ったので
もう少しキレイに盛り付けされていますよ。


細めんですが、結構縮れた麺を使用していました。
スープも旨かったです。

  


Posted by アイテム爺 at 16:29Comments(2)

2011年06月06日

馬天ハーリー

昨日はハーリーに
参加しましたが、うちの班は毎度の
参加することに意義がある順番でした。
日焼けで顔と腕が痛いです。

うちの98歳のオバーも喜んでおりました。










沢山のチームが参加して盛り上がっていました。
特に健走会はスタートから戻るまでに5回転くらいして
会場を和ませていました。  


Posted by アイテム爺 at 20:04Comments(1)

2011年06月04日

激戦区

佐敷の馬天周辺が居酒屋&料理屋など
色々出来ています。

かねひで向かい串焼き・福福
ついでにミーコハウス、

タマキ食堂後ろの和菜・崎


まんまんでー後の居酒屋・大ちゃん


以前からある うしお はまじんちょう 居酒屋いち おでんや ゆんたくや
多いですね。

酒ぬまーが、多いのでしょうか。  


Posted by アイテム爺 at 21:27Comments(3)

2011年06月04日

馬天ハーリー

明日はハーリーです。
子供たちが練習していました。



ベルギーよりリクエストあったので
現在の馬天風景など
公民館建設中&仮説公民館




仮説公民館の後ろに見えるのはネクスコートアラタです。


馬天自練の後ろの道
大きくなっています。
マックスバリューの横の道から大きく
キレイな道になっています。
マックスバリューの後ろはキレイに整地され
区画整理されて売り地の旗が多く立っています。





順達さんのクジラ工場跡は火事で燃えてしまいました。
けが人が出なくて良かったです。


次回は馬天、居酒屋激戦状況を報告しますね。

  


Posted by アイテム爺 at 16:29Comments(1)

2011年05月30日

チョイ釣り

昨日の台風は久しぶりに恐ろしい台風でした。
アルミサッシが壊れそうな勢いでなかなか寝付けませんでした。

馬天入口の信号機は皆、違う方向を向いていて
海岸近くのモクマオもなぎ倒されていました。

台風一過でよく晴れていたので
久々に息子中2、娘小5とチョイ釣りに行きました。

良型のキス2匹と小さいのが釣れました。
後はタマンの子供など4~5匹釣れましたが、
リリースしました。

久々の子供達の釣りで楽しかったです。


すごくきれいなShisenさんのブログにあった、
梅シソ巻きにしてたべようかな。  


Posted by アイテム爺 at 03:37Comments(2)

2011年04月21日

タマンの餌

タマンの新しい餌は、

鶏のささみでタマンやガーラなどが、釣れると聞いたのですが・・・。
昨日早速試してみました。

すぐに裂けてしまい餌取りや食いついてもすぐに外れて
あまりでした。

投げると同時に外れる事もありました。

やっぱりシガヤータコが、1番でしょうか?
トビイカもいいのらしいですが、安くで調達出来ないですかね。

カニ、ボラ、タコ、イカ、さんま、アーマン、これ以外には、
タコは高くて・・・。

取りすぎて少なくなっているようです。
なんかないでしょうかね。

  


Posted by アイテム爺 at 08:45Comments(0)

2011年04月12日

我が家の犬
番犬です。
バンナイ吠えます。
お手、お代り、伏せ、待て、ハウスします。

  


Posted by アイテム爺 at 22:06Comments(2)

2011年04月07日

今日のユウバン

ニンニクバター梅酒フランベ南城風

  


Posted by アイテム爺 at 18:01Comments(0)

2011年04月07日

チヌ ゲット

やっと釣れました。
あまり大きくはないですが、27cm。です。


小さいのに一応ドヤ顔


アウトドアに使える米軍放出品等取扱
ミリタリーウェブショップITEM-G
  


Posted by アイテム爺 at 12:06Comments(0)

2011年04月05日

カースビー?

久々ゲットしました。
28cm。
先月タモを忘れて40cm位の
チヌーを逃がしたので、久々の引きを味わいました。
ちょっとシケていたので3時間ほどでヤーカイ
寒かったです。

--------------------------------------------------------------------------------
米軍払下げ、アウトドア、装備品等取扱
ミリタリーウェブショップITEM-G  


Posted by アイテム爺 at 22:03Comments(0)

2011年03月02日

卒業式

昨日は
うちの長男坊の卒業式でした。
南風原高校、通称、バルコウです。

卒業式は、結婚式のようでした。
スライドや伝統芸能もありすごく良く楽しい卒業式でした。



おめでとう!どうにか卒業できました。

  


Posted by アイテム爺 at 12:29Comments(0)

2011年02月27日

ヒラメ

今日は朝から小学校の草刈り作業でした。
午後からチヌ狙いに行ったのですが、
潮と時間も微妙だったので釣れないとは思っていましたが、
ヒラヒラメが釣れました。初です。
30cmありました。


  


Posted by アイテム爺 at 19:14Comments(0)